なぜ、好きなことを仕事にしようとして
発信するとうまくいかないのか?

「誰かに響いたらいいな」と思いSNSで発信を始めたけれど
思うように結果が出ず、フォロワーも増えない。

友達や家族に頑張っていることを話しても
どこか趣味扱いされることにモヤモヤする。

「本気で仕事にしたいのに・・」

実は、「好きを仕事にする」には、正しいステップが必要なんです。
いきなり発信するのではなく「夢中」をベースに
サービスを作ってから発信しなければ、結果に繋がらない。

あなたも、まずは「自分が無意識に続けられる夢中」を見つけ
それを人の役に立つサービスに変えることで、理想の働き方が叶います。

カリキュラム内容 CURRICULUM

コトバを力に、自分らしいキャリアをゼロから築く
時間を忘れてできちゃう”夢中”を仕事にする3つのステップ

STEP1
夢中を言語化する 1〜3ヶ月目


「好き」ではなく「夢中」を発見!

まずは、しっかりと自分自身の根を張る。
自分自身を知り、向き合うことで育っていきます。いきなり大きな花を咲かそうとしないで!

  • 夢中発見ピラミッドの理解
  • 現在地と理想のギャップを埋める行動の言語化
  • 使命出しワーク
  • 自分辞書を作る

STEP2
人の役に立つサービスを作る 3〜5ヶ月目


言語化した夢中を誰かの役に立つサービスに変換!

根が成長しはじめてもまだ花は咲いてない。
もどかしくて結果が早く欲しくなる時だけど、自分が張った根っこで何が出来るかをしっかり決めていくとき。

  • 4つのタイプ診断
  • can/will/mustを言語化
  • エネルギー源発掘!Whyワーク
  • USPワーク
  • WHYワーク
  • ブランディング

STEP3
夢中を人に届ける発信をする 5〜6ヶ月目


しっかりと根を張り自分自身を理解したから、自分だけのサービスが育ち自分だけの花が咲く。
その花が人やお金という結果に繋がる

  • Instagram講座
  • セールスライティング
  • 3つの世界&クラウドソーシング活用法
  • なんでも提供チャレンジ
  • 発信継続チャレンジ
  • モニターの声を集める方法

STEP1
夢中を言語化する 1〜3ヶ月目


「好き」ではなく「夢中」を発見!

まずは、しっかりと自分自身の根を張る。
自分自身を知り、向き合うことで育っていきます。いきなり大きな花を咲かそうとしないで!

  • 夢中発見ピラミッドの理解
  • 現在地と理想のギャップを埋める行動の言語化
  • 使命出しワーク
  • 自分辞書を作る


STEP2
人の役に立つサービスを作る 3〜5ヶ月目

言語化した夢中を誰かの役に立つサービスに変換!

根が成長しはじめてもまだ花は咲いてない。
もどかしくて結果が早く欲しくなる時だけど、自分が張った根っこで何が出来るかをしっかり決めていくとき。

  • 4つのタイプ診断
  • can/will/mustを言語化
  • エネルギー源発掘!Whyワーク
  • USPワーク
  • WHYワーク
  • ブランディング


STEP3
夢中を人に届ける発信をする 5〜6ヶ月目

しっかりと根を張り自分自身を理解したから、自分だけのサービスが育ち自分だけの花が咲く。

その花が人やお金という結果に繋がる

  • Instagram講座
  • セールスライティング
  • 3つの世界&クラウドソーシング活用法
  • なんでも提供チャレンジ
  • 発信継続チャレンジ
  • モニターの声を集める方法


夢中ラボの特徴SERVICE

迷いやすいのは、自分の経験・頭の中の範囲でぐるぐるしてるから。
本音でぶつかり合える仲間に自分の本音を出していくことで
自分の「当たり前」を壊して悩みから抜け出せます。
ここで出会う仲間はみんな「夢中を仕事にする」という同じ目標に向かう同士。
同じ時期にスタートする同期はもちろん、先を走っている仲間とも交流できます。

毎週に開催している、オンラインセミナーを受けることで夢中を仕事にするための
道しるべが分かるように進めるようなカリキュラムになっています。
1週間ごとに自分が進んでいることを確認でき、新しい学びを得て
仲間にアウトプットすることを愚直に繰り返すことで理想の自分に到達します。

あなたの夢中は実はあなたの今まで生きてきた人生の中に答えがあります。
それを引き出す「魔法のノート」3つの質問に毎日答えいくことで
自然と自分の「夢中」が言語化できるように。
夢中を言語化した後は、それをサービス化するための質問が届きます。

迷いやすいのは、自分の経験・頭の中の範囲でぐるぐるしてるから。
本音でぶつかり合える仲間に自分の本音を出していくことで
自分の「当たり前」を壊して悩みから抜け出せます。
ここで出会う仲間はみんな「夢中を仕事にする」という同じ目標に向かう同士。
同じ時期にスタートする同期はもちろん、先を走っている仲間とも交流できます。

毎週に開催している、オンラインセミナーを受けることで夢中を仕事にするための
道しるべが分かるように進めるようなカリキュラムになっています。
1週間ごとに自分が進んでいることを確認でき、新しい学びを得て
仲間にアウトプットすることを愚直に繰り返すことで理想の自分に到達します。

あなたの夢中は実はあなたの今まで生きてきた人生の中に答えがあります。
それを引き出す「魔法のノート」3つの質問に毎日答えいくことで
自然と自分の「夢中」が言語化できるように。
夢中を言語化した後は、それをサービス化するための質問が届きます。

講義スタイル

AIを活用した課題解決のサポートも充実しているので立ち止まらずすぐ行動して変化できる環境が用意されています。
このほかにも毎週のセミナー・グループ質問会・チャットでいつでも相談できる安心したサポートが整っています。

どこでも受けられるオンラインセミナー

毎週リアルタイムで開催されるセミナーを受講しステップアップ、
録画を見返して復習することもできます

毎日届くジャーナリング教材

Discordというチャットシステムを使い、
毎日感じたことをアウトプットすることでコトバにする力を養います

 期間限定
動画プレゼント

「好きを仕事にしたい」と思ったら最初にやるべき3つのこと

カリキュラム終了後のサポート
NEXT

6ヶ月のカリキュラム終了後も仲間と共にステップアップできる環境も

コトバにした夢中をビジネスにしていくのに途中で迷いやブレる時期を乗り越えられる環境が整っているサロン。
また、プロの講師によるビジネスサポートも用意されておりステップアップできる環境が整っています。

充実した動画講義

ゼロからキャリアを築くのに必要な講義をいつでも見ていただけます。 特にSNSは日々、変化するのでアップデートした情報をお伝えしていきます。

質問相談会

コトバにした夢中を使ってサービスを構築していくのに1人では進んでいけません。 立ち止まったらすぐに質問できる環境が整っています。

リアルイベント

「うまくいってる人といると、うまくいく」講師や仲間とリアルで会えて交流することで 漠然とした悩みが解消され「わたしも出来るんだ」と感じられます。

仕事を試せる環境

いきなり、社会にサービスをリリースするのが不安な方のために コミュニティ内で自分のサービスを提供しリアルなフィードバックをもらえる環境が整っています。

仲間とのつながり

同じ目標に向かって進む仲間といつでも交流ができます。 「人に相談するまでもないけど、ちょっとモヤモヤする」そんな時も仲間がいると止まらずに進むことができます。 仕事のことだけでなく、家族や育児のことも全て本音を打ち明けられる仲間は一緒の宝になります。

講師紹介

今井みさき
株式会社emo 代表取締役

  • 夢中ラボ運営
  • 直近1年企業SNSプロデュース20社
  • TikTok集客本出版
  • 日経Xwoman公式アンバサダー

お客様の声
VOICE


柏木 みどりさん

会社員としてそれなりにスキルアップしてきたけど 飛び抜けた強みがなくて「このままでいいのかな・・」と漠然とした不安を感じていた

#フリーランス #会社員


村上 未来さん

約7年間専業主婦で子どもは大好きだけど お母さん以外のアイデンティティがないことに 漠然と焦りと不安を感じていた。

#専業主婦 #元保育士


清水 由紀さん

企業でキャリアは重ねてきたものの、目の前にあるタスクをこなす日々。 「このままでいいのかな・・私・・」と感じながらも、 任されたことに応えることで自分の存在意義を満たす毎日。

#会社員 #起業


清水 千夏さん

色々なビジネスコミュニティに参加して、自己投資。
「なにかを得なければ・・」
そう思っても変われない自分に焦り
自分を認められずに苦しみ満たされない毎日を過ごしていた

#助産師


宮本 稚奈さん

SNSでの発信をメインにチョコレートを販売してみたものの
なかなか満足するカタチにならず
どうしていいか分からない状態でもんもんとしていた
「ワクワクした気持ちで始めたはずなのに・・」

#育休 #助産師


松下 愛里さん

自分のビジネスをメインの仕事にしていきたいと思いつつ
「理想だけど実現できない。」と諦めて人に合わせて働いていた

#自宅サロン #保育士

お客様の声
VOICE


柏木 みどりさん

会社員としてそれなりにスキルアップしてきたけど 飛び抜けた強みがなくて「このままでいいのかな・・」と漠然とした不安を感じていた

#フリーランス #会社員


村上 未来さん

約7年間専業主婦で子どもは大好きだけど お母さん以外のアイデンティティがないことに 漠然と焦りと不安を感じていた。

#専業主婦 #元保育士


清水 由紀さん

企業でキャリアは重ねてきたものの、目の前にあるタスクをこなす日々。 「このままでいいのかな・・私・・」と感じながらも、 任されたことに応えることで自分の存在意義を満たす毎日。

#会社員 #起業


清水 千夏さん

色々なビジネスコミュニティに参加して、自己投資。
「なにかを得なければ・・」
そう思っても変われない自分に焦り
自分を認められずに苦しみ満たされない毎日を過ごしていた

#助産師


宮本 稚奈さん

SNSでの発信をメインにチョコレートを販売してみたものの
なかなか満足するカタチにならず
どうしていいか分からない状態でもんもんとしていた
「ワクワクした気持ちで始めたはずなのに・・」

#育休 #助産師


松下 愛里さん

自分のビジネスをメインの仕事にしていきたいと思いつつ
「理想だけど実現できない。」と諦めて人に合わせて働いていた

#自宅サロン #保育士

 期間限定
動画プレゼント

「好きを仕事にしたい」と思ったら最初にやるべき3つのこと


受講までの流れ
HOW TO START

STEP01
無料の体験会にお申し込み

公式LINEよりご案内しています。まずはLINEに登録いただき、体験会にお申し込みください。
オンラインZOOMにて1時間ほど実施します。

STEP02
受講のお申し込み

体験会参加いただいた方の中から受講をご希望の方へ案内させていただきます。
定員を超える場合は選考、次期の受講をご案内する場合もございます。

STEP03
オンラインスタートアップセミナーへの参加

お支払い確認後はご登録いただいたメールにてやり取りをします。
スタートアップセミナーの日にグループチャットツールの「Discord」の使い方をレクチャーします。

よくある質問
FAQ

Q
夢中ラボは具体的にどんなことをしていますか?どんなことが学べますか?

週に1日セミナーを行っています。1回1時間30分のセミナーとなっております。前期3ヶ月では心の声をコトバにして脳を切り替えていくことや、理想の自分と今の自分の差を埋めることができるような内容で行っております。後期3ヶ月では前期に見つけた「自分の夢中」をどうやって仕事にしていくのか考える内容となっております。また、Discordを使って毎日のお題に対して自分の考えを書くことで、自分の心の中を言語化していくことを行っています。   ここではその他にもメンバーと交流したり、いつでも質問ができるようになっております。

Q
具体的にどんな人が受講していますか?

20代、30代の女性を中心に「私このままでいいのかな?」「将来に漠然と不安がある」「好きなことを仕事にしたいけど、どうしたらいいの?」   そんな思いを持った方が受講しています。お子さんいらっしゃる女性も多くいらっしゃいます。もちろん、お子さんがいらっしゃらない方も大歓迎です!

Q
地方に住んでいますが参加することはできますか?

もちろんです!現在受講中の方も地方に住んでいる方も多くいらっしゃいます。毎週のセミナーは基本的にオンラインでの開催なので、地方に住んでいても問題なく受けることができます。(過去にオフ会と兼ねて、リアルセミナー& オンラインセミナーの同時開催もしたことがあります)

Q
どうしたら夢中ラボへ入ることができますか?

どなたでも参加していただくことはできますが、加入前にみさっきーと直接お話をする「体験セッション」を行っていただいております。

Q
参加できない日があった場合、アーカイブなど視聴できますか?

各セミナー、アーカイブ視聴することができます。セミナーで他のメンバーと学びや考えをシェアできる場を活用していただきたいため、リアルタイムでの受講をおすすめしています。しかし、体調不良や日程が合わない場合はアーカイブで受講できるのでご安心ください。また、何度も見返していただいてセミナーの内容をより深く自分の中に落とし込んでいただくためにも、アーカイブを活用していただきたいと思っております。

Q
PCがないと視聴できませんか?

パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも視聴可能です。

Q
このコミュニティに参加するとどんな変化が期待できますか?

「自分の心の声に蓋をして過ごしていたけど、自分の本当にやりたいことは何かを見つけられた」「スキルを足さなくても今の自分で十分自信が持てるようになった」「自分の夢中を見つけて楽しいを仕事にできるようになった」などの変化した方がいらっしゃいます。

Q
コミュニティの連絡ツールは何を使っていますか?

Discordを使用しております。使ったことがない方にも使い方の説明をするのでご安心ください。受講生同士や運営スタッフとのコミュニケーションツールです。講義の質問やアーカイブ配信もDiscordを利用して行っております。

Q
お支払い方法を教えてください

お支払いはクレジットカード、銀行振込(一括/分割)が可能です。

記事URLをコピーしました